オリジナル封筒 京都府 K様
トムソン加工、金箔押し、仕上がりに大変満足しております。
オリジナル封筒 東京都 F様
金色の封筒では、手作業してくださったとのこと大変感謝をしております。
長3封筒 京都府 K様
短納期にもかかわらず、大変奇麗にしあげていただき有り難うございました。
カマス封筒 大阪府 Y様
思った通りの印刷で満足しております。また封筒印刷をお願いしようと思います。
角2封筒 大阪府 O様
対応の素早さ、価格のリーズナブルさに大満足です。
角2・長3封筒 神奈川県 H様
この度は封筒作成につきまして、大変お世話になりました。 ありがとうございました。 しっかりと希望など聞いて下さり、誠意を感じられました。 次回も封筒を作成する際はお願いたします。
DMの多くは、開封すらされずに捨てられているのが実情です。受け手は、あちこちからたくさん送られてくる価値のないDMにうんざりしているため、そのレスポンスを高めるのは至難の業といえるでしょう。高い反響が期待できるDMの製作は、株式会社シライシ(大阪)におまかせください。
街の電気店を営んでいらっしゃる方からDM製作のご依頼をいただきました。
品揃えや価格競争では、大型電気店に太刀打ちできない分、お客様へのきめ細かな心のこもったサービスをモットーに取り組まれており、その姿勢や思いが伝わるような人間味のある温かい雰囲気のDMをご所望されました。
手描きの文字とイラストを用いた親近感の湧く、ほのぼのとした雰囲気のデザインをご提案。また、裏面は全面透明ビニール仕様とし、開封しなくても内容物のアピールポイントが見えるように工夫しました。
要望どおり、人間味のある温かい雰囲気に仕上がったとお喜びいただき、DMを見た顧客からの反響も得られました。
とりあえず開封されなければ、DMの意味がありません。開封率を高めるためには、以下のような方法があります。
ティーザーコピー
「3大特典!詳しくは中をご覧ください」「無料サンプルを差し上げます」など、思わず開封したくなるような、気を引くコピーをティーザー(じらし)コピーといい、封筒に目立つように印刷します。
マドを設ける
金融機関からの封筒によく見られる宛名用のマドではなく、内容物の一部を覗かせるためのマドをトムソン(型抜き加工)で作成。
そこから、商品やプレミアムの写真などを見せることで、「中をしっかり見たい」という気持ちを刺激します。
ドアオープナーを同封
封筒の重みや膨らみ、硬いものが入っている感じで、「何が入っているのかな?」と興味を持って開封してもらえます。この開封率を高めるために同封する小物をドアオープナーといいます。
当社では、ドアオープナーとしてもご利用いただけるノベルティを取り扱っています。
ミシン目加工
開封しやすいように、封筒の端や折り返し(フラップ)部分にミシン目の加工を施します。ミシン目の部分だけをカラーで色分けしてデザインの一部として利用することもできます。